-
ミケだまコーヒーキャンディ―
¥330
SOLD OUT
香料を使用せず、最低限の材料を銅製の鍋でコトコト煮詰めて炊き上げる 「地釜本造り」という昔ながらの製法で丁寧に作られているコーヒーキャンディです。 クラフト紙のパッケージもなんだか懐かしい雰囲気です。 品名: キャンディ 原材料: 砂糖(国内製造)、水飴、珈琲粉末 賞味期限:24.1.31
-
【猫珈】デカフェドリップバッグ5ケ入
¥781
ネコちゃんのパッケージがなんとも愛らしいカフェインレスコーヒー。 中袋にもネコちゃんいます♪ カップに直接セットできるドリップバッグが5杯分入ってます。 カフェインレスなので妊娠中・授乳中の方や、夜にも安心して楽しめるコーヒーです。 内容量:ドリップバッグ5ヶ入(10g×5ヶ) 豆:ブラジル、コロンビア、エチオピア 賞味期限:2024.1.30 原産国:日本
-
【猫珈】デカフェドリップバッグ2ケ入
¥386
ネコちゃんのパッケージがなんとも愛らしいカフェインレスコーヒー。 カップに直接セットできるドリップバッグが2杯分入ってます。 パッケージカラーによって違うブレンドが楽しめます。 カフェインレスなので妊娠中・授乳中の方や、夜にも安心して楽しめるコーヒーです。 素材・成分 豆:コロンビア、エチオピア、ブラジル 原産国:日本 賞味期限:2023.12.30~2024.1.20
-
フロートレモンジンジャーティー
¥1,080
レモンの輪びりが浮かぶスパイシーなジンジャーティー。 国産生姜に、農薬・化学肥料を使わずに栽培された奈良県月ヶ瀬産の茶葉を焙煎し 香ばしく仕上げた“焙じ紅茶”を合わせました。 香り高く深みのある味わいのジンジャーティー。 これだけでも十分に美味しいのですが、フロートレモン(乾燥レモン)を加えることに より徐々に広がる爽やかな香りと味わいはこれまでに経験したことのないマリアージュです。 レモンジンジャーが織り成す贅沢なひとときをお楽しみください。 ※茶葉はティーバッグに入っています。 国産原料のみ使用したNIPPONのジンジャーレモンティー 使用している原材料は全て国産のものを使用しています。 奈良県月ヶ瀬産の焙じ紅茶 奈良の月ヶ瀬にて育った、農薬や化学肥料を使用していない紅茶(有機JAS転換期中)をジンジャーティー用に特別に焙煎しています。 焙煎することにより香りが高くなり生姜との相性がとても良くなっています。 熊本県産の国産生姜 茶葉に熊本県産の生姜を乾燥させたチップを混ぜることによりオリジナルなジンジャーティーに仕上げています。 鼻に抜ける生姜の香りと強すぎない刺激が国産生姜ならではです。 広島県瀬戸田産のレモンを使用 瀬戸内の温暖な気候に恵まれ、日本一のレモンの生産量を誇る広島県瀬戸田町。 フロートレモンティーには、そこで作られるレモンを使用しています。 外国産のレモンに比べて皮の白い部分が少ないために苦味が少なく、果実味豊かな美味しいレモンです。 【光浦醸造】について 山口の小さな醸造所から 光浦醸造は、慶応元年創業。山口県防府市にある小さな醸造所です。 150年以上にわたり味噌や醤油などの伝統的な調味料をつくり続け、今日では、その伝統のなかで培った技術や感性を活かし、より幅広い視点で、日々の食卓のためになにができるかを考えています。 たとえば、これからの定番になるような、新しい食体験はつくれないか。 たとえば、持続可能な社会の実現に、食卓を起点にできることはないか。 醸造所という言葉からは一見して想像できない商品も並びますが、常に基本にあるのは「あわせる」こと。 土地の味や伝統に、特別なひとときに、あるいは時代や環境の変化にも。 味を、人を、あわせることで生まれる豊かさを、大切に育んでいく。 ながき歴史の上に、未来を見つめる。それが、光浦醸造の現在地です。 内容量:6パック入り 素材・成分 紅茶(国産)、レモン(国産)、生姜(国産) 原産国:日本 賞味期限:2023.10.12
-
瀬戸内フロートレモネード
¥1,080
SOLD OUT
レモンの魅力をすべてつめ込んだ本格レモネード 水に溶かすだけで本格レモネードが出来るレモンパウダーと乾燥輪切りレモンが セットになった瀬戸内フロートレモネード。 瀬戸内産の国産レモン100%の果汁とピューレを贅沢に配合したこだわりの パウダーとなっています。 香料・酸味料は不使用なので、レモン本来の自然な風味を楽しむことができます。 砂糖にもこだわり、てんさい糖を使用しています。 てんさい糖のやさしい甘みがとても飲みやすいレモネードです。 仕上げに浮かべるフロートレモンで、より特別なレモネードに。 ☆飲み終わった後もおいしい☆ 広島・瀬戸田で丁寧に育てられたこだわりのエコレモンだから、 飲み終わった後に残ったフロートレモンを安心して食べることができます。 基本の3つの飲み方 |1| お湯で「ホットレモネード」 カップにパウダー1袋を入れて、約90~95℃のお湯180ccを注ぎ、よくかき混ぜたらフロートレモンを浮かべます。 |2| 水で「レモネード」 グラスにパウダー1袋を入れて、180ccの水を注いでよくかき混ぜたら、氷を適量入れてフロートレモンを浮かべます。 |3| 炭酸水で「レモンスカッシュ」 グラスにパウダー1袋を入れて、20ccの水を注ぎ、よくかき混ぜてパウダーを溶かしたら、炭酸水を160cc加え、氷を適量入れてフロートレモンを浮かべます。 【光浦醸造】について 山口の小さな醸造所から 光浦醸造は、慶応元年創業。山口県防府市にある小さな醸造所です。 150年以上にわたり味噌や醤油などの伝統的な調味料をつくり続け、今日では、その伝統のなかで培った技術や感性を活かし、より幅広い視点で、日々の食卓のためになにができるかを考えています。 たとえば、これからの定番になるような、新しい食体験はつくれないか。 たとえば、持続可能な社会の実現に、食卓を起点にできることはないか。 醸造所という言葉からは一見して想像できない商品も並びますが、常に基本にあるのは「あわせる」こと。 土地の味や伝統に、特別なひとときに、あるいは時代や環境の変化にも。 味を、人を、あわせることで生まれる豊かさを、大切に育んでいく。 ながき歴史の上に、未来を見つめる。それが、光浦醸造の現在地です。 63g(3袋入り[各粉末20g+レモン1g]) 素材・成分 砂糖(国内製造(てんさい糖))、レモンパウダー(レモン果汁、レモンピューレ、デキストリン)、レモン 原産国:日本 賞味期限:2023.12.13